こんにちは!海ホタルです。
今回は、「Daria2025年6月号」(2025年4月22日発売)」掲載『コヨーテ』第21話(68Pの大ボリューム!)を読んだ感想をお届けします。
これまでのお話が怒涛の展開だったので、今回もドキドキしながら読みましたが──
まさかここで、ドミニク登場!?
キーファーの「26年前から出来ている」という台詞で涙腺崩壊……!
ではまず、軽くあらすじを紹介したあと、たっぷり感想を語ります。
『ダリア 2025年6月号』に掲載!
掲載誌は「Daria2025年6月号」(2025年4月22日発売)」です
あらすじ(ネタバレあり)雪の夜、それぞれの想いが動き出す──第21話の展開とは?
降りしきる雪が街を覆う夜、それぞれの思惑が複雑に絡み合い、物語は一気に加速する第21話のあらすじです。
雪の夜に仕掛けられた罠──サイモンを孤立させるヴァラヴォルフの策略
病院から警護を連れて別邸へ向かうサイモン。しかし、その動きはすべてヴァラヴォルフの監視下に置かれていたのです。
ヴァラヴォルフは、サイモンを徹底的に孤立させるべく、周到な作戦を実行に移します。
サイモンが乗る車が通った道に次々と「通行禁止」の札を立て、彼の警護を乗せた後続車や、外部からの援護が追いつけないよう、連携を寸断していったのです。
降りしきる雪の中、サイモンは気づかないうちに、じわじわと包囲網を狭められていきます。
孤立させられるマレーネ!?
そして、マレーネはリリーと会うため、ワイン倉庫へ。
しかしそこにリリーの姿はなく、代わりにバッグと一通の手紙が──
手紙には、地図で示されたモーテルで落ち合おうと書かれていました。
そのモーテルは、街から1時間以上も離れた場所。
雪が降りしきる中、タクシーで向かうマレーネですが、胸騒ぎが止まりません。
リリーの導きで街から遠ざけられたことに気づいた時には、もう引き返せない状況に…
必死に別邸へ戻ろうと雪道を歩くマレーネの前に現れた一台の車。
開いたドアから「どうぞ」と声をかけたのは、なんとドミニク! 彼の登場は、マレーネにとって希望の光か、それとも新たな罠なのでしょうか?
コヨーテ(リリー)の切ない決意…作戦参加の行方
一方、作戦の総指揮をとるキーファーのもとには、意外な人物、コヨーテ(リリー)が現れる。
キーファーの「街を離れてマレーネと静かに暮らして」という願いを振り切り、「作戦に参加してから、マレーネのもとへ行く」と訴えるコヨーテ(リリー)。
「どうか、帰れと言わないでくれ…」というコヨーテ(リリー)の切ない願いに、キーファーは静かに頷いて…
感想|これはもう映画!緊迫の同時進行ストーリーにハラハラ!
いやもう……なんかいろいろすごかった。
緊張感、感情、展開の妙……どれを取っても、ページをめくる手が止まりませんでした。
ドミニク、ここで出てくる!?
マレーネが雪が降る中で叫び、走り、止めた車の後部座席にドミニクがいた瞬間の衝撃!
「ここで来るかー!」と、声が出ました。
しかも、座っている姿がまた最高にかっこいい…!!
今まで彼の行動は謎が多かったのですが、このタイミングでマレーネに接触した意図は一体何なのか…!? 期待が高まる展開です!
時間軸がシンクロするカメラワーク的演出にゾクゾク
今回、挟まれる演出がとてもよくて──「あの時、あの人はこう動いていたんだ」と、登場人物たちの思考や行動が手に取るように分かる構成になっていました。
複数の視点がリアルタイムで同時進行している感覚に、まるで映画を観ているような没入感!
登場人物たちの思考や行動が手に取るように伝わってきて、ひたすら引き込まれましたね。
読んでいてものすごくドキドキしました!
キーファーの重みある一言「26年前から出来ている」
キーファーが仲間に「準備はいいか?」と声をかけられ「26年前から出来ている」と答える場面。
キーファーのその一言には、家族を奪われ、大切な仲間とともに耐えてきた26年間の重みがずっしりと詰まっていて、思わず涙がこぼれました…
このセリフは、ただの復讐心ではなく、守るべきものすべてへの強い覚悟の表れに思えました。
リリーを育て、守ってきたキーファーが「帰れ」と言わず、共に戦うことを選んだ場面──
彼の目元に滲んだ感情に、胸が締めつけられました。
ヴァラヴォルフの反撃はじまる…でも、マレーネはどうなる?
リリーとキーファーが好きな自分としては、ヴァラヴォルフ側に勝ってほしい!という気持ちがありつつも──
でもそうなると、マレーネはどうなってしまうの?という不安も込み上げてくる展開です。
ここでドミニクが登場した意味はなんなのか?
味方・敵の構図を超えて、それぞれのキャラが「信じるもののために動いている」のが伝わるからこそ、苦しいし、目が離せません。
まとめ:次回も気が気じゃない!『コヨーテ』怒涛の展開は止まらない!
ついに動き出したヴァラヴォルフ側の作戦。
その裏で静かに、でも確かに進むキャラたちの想いと決断。
次回が待ちきれない…!
また感想書きますね!














