こんにちは!
海ホタルです!
非BLですが、本屋さんでひときわ目立って並んでいた「ボイスラ!」
圧倒的な画力を期待させるイケメンふたりが並んで立つこの表紙に、非BLだけど、ビビビッ!って感じるものがあって発売当日(5/17)に本屋さんで買いました
んで・・・
今頃になって、この作品の作家さんである「Octo」先生が、あの有名なBL作家さんの別名義だと知り、もう!!!ビックリ!!!!!
え?
画・・・違うじゃん・・・・
「ボイスラ!!」の絵も超絶巧い系だけど・・・・
画・・・違う・・・違うじゃ・・・・・うん?
言われてみたら・・・部分的に似ている部分も・・・あるぅー?(←「ちょっと首をかしげつつ、言ってみる感じでお願いします!(笑))
いや・・・でも、これは、言われないと気づかないよ?
先生のSNSをチェックしている人ならば、今更~なことなんですけど・・・
せっかくなので、作品紹介を含めて記事にしたいと思います
目次
作品紹介
その風貌から周囲に恐れられている高校生・獅子吼灯士郎。ある日、オタクの友人・豊満に無理やり誘われ、声優養成所のオーディションを受けることに。記念受験のつもりの灯士郎だったが、年に一度の声優アワード「VOICE ARTIST PLATINUM」の賞金が1000万円だと知り、一攫千金を夢見て声優の世界に飛び込むことを決意し――!? 気鋭作家・Octoが描く、ヤンキー×声優=熱血お仕事ストーリー、開幕!
気鋭作家・Octoとは?
言い訳しますけど・・・・
あらすじに「気鋭作家」ってあるからね・・・
だから、月刊マガジンさんのほうで発掘してきた作家さんだろうなって勝手に思ってたの!
すっげー!!絵が巧くって、ただモノじゃないって感じなんだけど
少年漫画って、そういう新人作家さんを発掘するのがうまいじゃん!
そしたら・・・
宝井理人先生の別名義だった・・・・
は・・・はずかしいぃぃぃぃぃ~・・・・
自分の勝手な勘違いに穴に入りたい気分だよ!!!
そりゃ、巧いわ!巧いはずだわ!!!!
「ボイスラ!!」のここが面白い
ストーリーはこんな感じ!

画像出典:コミック裏表紙より
裏表紙にあるように
主人公の灯士郎が、ナンバー1声優を目指すという青春&成功ヒストリー系の内容です
金髪にスタジャン、見た目ヤンキーの灯士郎
でも妹がお金を理由に美大へ行くことを諦めているのをなんとかしてやりたいと思っている妹思いのお兄ちゃんで
お友達にはオタクの豊満くんがいて
実は見た目を裏切るけっこういい子なんです
ある日、豊満くんが声優養成所のオーディションに行くと言い
そこで、灯士郎は、声優になって一番活躍した人に送られるアカデミー優勝賞金があることを知る
声優がなんたるものか全くわからないのに、養成所のオーディションを受けることになる灯士郎
そして、声優のてっぺんを目指すことになるのです
コミカル系!テンポがよく、どのキャラも光ってる!

画像出典:コミック帯より
全体にコミカルに楽しめます
主人公の灯士郎は、見た目ヤンキーで、ちょっとおバカで、空気読めない愛されるパワフルな主人公って感じ!
灯士郎の妹はのんびり癒し系のほわほわした感じがかわいいし
灯士郎のライバルの雲類鷲(うるわし)くんは、天才系のクールキャラ
灯士郎のお友達の豊満くんもまんまるしていてビジュアル的に癒されます!
どのキャラクターも元気いっぱいで可能性にあふれている感じが「ザ!少年漫画!」って感じがします!!
個人的に注目しているのが、灯士郎とクールキャラ雲類鷲(うるわし)くんとの関係
一応、ライバルポジなんだよね?
このふたりの間に今後、友情が育つのかな?って期待している
ふたりの関係に大注目です!
今後飛躍していく可能性にあふれている
1巻はねー・・・
まだまだストーリーの序章部分って感じで
今後の展開次第で飛躍していきそうな感じです
これも、少年漫画ではよくあるパターンかな?って思います
長く続くことで価値がどんどんあがっていくってやつね!!
とても楽しい作品だし、ぜひ、長く続いてほしいと期待しています
「ボイスラ!!」試し読みはこちらから
他作品も注目してみよう!
「テンカウント」の最終回以降、BLにおいての連載はストップしている宝井先生ですが、他誌で活躍中です

海ホタルのまとめ
調べたら、連載がスタートした去年年末辺りに話題になっていたみたいですねー
先生からSNSで告知があったみたい・・・
完全に見逃していました!
宝井理人先生と言えば、「テンカウント」のアニメ化も2020年に予定されています
今後の活躍からも目が離せませんね!
それでも、確実にお話が進んでいるのがすごいなって思います。
現在、3巻まで出ています
『月刊Gファンタジー』ですので、もちろんファンタジーストーリーです